愛媛県松山市でプロパンガスを販売しています有限会社ウオズミです。
愛媛県松山市のプロパンガス(LPガス)と四国の都市ガスである四国ガス(株)のガス代はどれくらい違うのでしょうか?
そもそも、プロパンガス(LPガス)と都市ガスはどう違うのでしょうか?
愛媛県松山市のプロパンガス(LPガス)の料金と四国の都市ガスの市国ガスの料金を比較してみました。
都市ガスの営業マンさんが来られて、プロパンガスから都市ガスに変わりませんか?と言われました。
プロパンガスの検針伝票を見せて下さいと言われ計算されてたみたいですが、「奥さん、都市ガスに変わるとガス料金高くなるので、都市ガスには変わらない方がいいですよ。」と言われたんです。
実際に都市ガスエリアの当店のお客様に都市ガスの営業マンが来られて営業をかけられたときの実話です。
一般的に都市ガスの方がプロパンガスよりガス料金が安いと思われがちですが、使用状況によっては都市ガスの方が高い場合があります。
都市ガスと言っても、本当に安い地域というのは人が多いところ、すなわち大都市圏に限られている場合が多いです。
愛媛家松山市の場合に限って言えば、プロパンガス(LPガス)販売店の努力によってプロパンガス料金の方が安い場合もあります。
プロパンガスと都市ガスの違いって何?
毎日使っているガスですが、このガスにはプロパンガス(LPガス)と都市ガスの2種類があります。
根本的にどのように違うのか簡単に説明します。
ガスの原料
都市ガス | メタンガスが主の成分です。海外から輸入する液化天然ガス(LNG)がほとんどです。 |
---|---|
プロパンガス | プロパンガス・ブタンガスが主な成分です。大半を海外から輸入しています。 |
都市ガスもプロパンガス(LPガス)も輸入製品なんです。
ガスの特徴
都市ガス | 本来は無色・無臭ですが、ガス漏れ時にすぐに気が付くように匂いをわざとつけています。空気より軽いです。 |
---|---|
プロパンガス | 本来は無色・無臭ですが、ガス漏れ時にすぐに気が付くように匂いをわざとつけています。空気より重いです。 |
都市ガスもプロパンガス(LPガス)、どちらとも無色・無臭ですが、ガス漏れがわかるようにわざとに匂いをつけているます。匂いつけていないと出荷できないように法律で決められています。
大きな違いはガスが空気より軽いか、重いのかということです。
供給方法
都市ガス | 大型タンクから道路の下に埋設された導管によって各家庭に供給されています。 |
---|---|
プロパンガス | LPガスが入ったボンベを配送車で各家庭に供給されています。 |
供給方法は大きく違っています。
都市ガスは大規模な集団供給に対して、プロパンガス(LPガス)は主に個別供給が主体で、マンション・集合住宅の場合は小規模な集団供給もあります。
熱量
都市ガス | 1m3あたり約46MJ。 |
---|---|
プロパンガス | 1m3あたり約100.6MJ。 |
都市ガスとプロパンガス(LPガス)の1m3あたりの熱量は違います。
都市ガス1m3約46MJ、プロパンガス(LPガス)1m3約100.6MJを熱量換算する場合
100.6MJ ÷ 46MJ ≒ 2.18倍
よく1m3あたりのガス料金の単価がプロパンガスの方が高いと言われる方いますが、都市ガスの1m3あたりの単価をプロパンガス(LPガス)の単価と比較する場合は、約2.18倍にして計算をしてから比較してください。
都市ガス1m3283.62円の場合、プロパンガス(LPガス)1m3の単価に換算する場合。
283.62円/m3 × 2.18 ≒ 618円/m3
愛媛県松山市のプロパンガス(LPガス)の平均価格と都市ガスのガス料金の比較
基本料金 | 基本料金+従量料金 | ||||
5m3使用 をした場合 | 10m3使用 をした場合 | 20m3使用 をした場合 | 50m3使用 をした場合 | ||
都市ガス | 851円 | 3,908円 | 6,435円 | 10,053円 | 20,823円 |
愛媛県松山市 平均料金 | 1,942円 | 4,926円 | 7,861円 | 13,515円 | 27,925円 |
差額 | 1,091円 | 1,018円 | 1,426円 | 3,462円 | 7,102円 |
(参考:※1.石油情報センターが2カ月毎に「液果石油ガス価格分布状況」を調査したものです。表は、2020年6月分データです。各使用量の料金は、基本料金に各使用量のガス料金を含めたものです。
※2.都市ガスは四国ガス(株)HPの2020年9月分のガス料金をプロパンガス(LPガス)に換算したガス料金です。)
愛媛県松山市のプロパンガス(LPガス)の平均価格をご利用の消費者の方は、都市ガスの方が安いことがわかりますね。
当店のプロパンガス(LPガス)料金と都市ガスのガス料金の比較
では、当店のプロパンガス(LPガス)料金と都市ガスのガス料金ではどうなのでしょうか?
基本料金 | 基本料金+従量料金 | ||||
5m3使用 をした場合 | 10m3使用 をした場合 | 20m3使用 をした場合 | 50m3使用 をした場合 | ||
都市ガス | 851円 | 3,908円 | 6,435円 | 10,053円 | 20,823円 |
当店標準 ガス料金 | 1,650円 | 4,235円 | 5,720円 | 8,690円 | 17,600円 |
差額 | 799円 | 327円 | -715円 | -1,363円 | -3,223円 |
(参考:※1.当店のプロパンガス(LPガス)料金は、2020年9月分のガス料金です。各使用量の料金は、基本料金に各使用量のガス料金を含めたものです。
※2.都市ガスは四国ガス(株)HPの2020年9月分のガス料金をプロパンガス(LPガス)に換算したガス料金です。)
基本料金や使用量が少ない状況の時は都市ガスの方が安いですが、使用量が増えるにつれて当店のプロパンガス(LPガス)の方が安くなってきているのがお分かりになるかと思います。
最初に書いたように、プロパンガス(LPガス)販売店によっては都市ガスより安いガス料金を当店みたいに提供させていただいてますガス販売店もあるのです。
逆を言えば、愛媛県松山市の都市ガスである四国ガス㈱は意外と高いということなのです。

愛媛県松山市のプロパンガス(LPガス)と都市ガスの料金比較まとめ
愛媛家松山市でガスを選択する時、プロパンガス(LPガス)にされるか都市ガスにされるかは、きちんとガス料金を調べられてから選択されたらいいと思います。
集合住宅や賃貸住宅では大家さんの絡みもありますのでガス会社の変更は難しいですが、戸建て住宅のお客様は光熱費削減を考えられているのであれば一考の余地があるかと思います。
土地に余裕がある場合は、災害にも強いプロパンガス(LPガス)をお勧めします。
都市ガスより各家庭にガスボンベがあるので復旧は早いです。
ガス暖房なら「暖房ガス割MAX19800」の当店が一番お得!!
使いすぎても、最大ガス料金は19,800円(税込み)です。

ガス料金のシュミレーションはいつでもしていますので、お問い合わせいただけましたらと思います。